街中で借りて返せるモバイルバッテリーサービス、 ChargeSPOTが便利すぎた。
控えめに言って革命。
こんなサービスいつの間に始まっていたの・・・。誰か教えてよ・・・。どうやら福岡では2月に始まったようです。都会ではもうおなじみのサービスなのかな?
私とChargeSPOTの出会いはこの日でした。
ジブリの大博覧会にいってまさかの3時間待ち宣告を受けその時点でiPhoneのバッテリーは50%を切っていました。
会場入りとともに私のiPhoneはお亡くなりになり、鉄の塊に。
あのね、SNSカウントフリーでも充電ないと意味ないねははは
そのあと天神でちょっと買い物をしていたのだけど、調べ物がしたいのに
この記事の目次
この時点で2000円位使ってるんだけど(ライトニングケーブルになると高いの何なの)、そのときにね・・・これを見かけたんです。
そもそも充電満タンじゃなかったのにモバイルバッテリーなんで持っていかなかったのっていうのは愚問です。充電してないからだよ♡
あと、私が泣いて喜ぶシェアリングサービスが始まっていたのを今日知った。
充電切れてる時にね!!!!!!
(今はスタバでケーブル買って充電中) pic.twitter.com/ukvcpMYEx4— mah 🐥 (@miritter_) June 16, 2019
この記事の目次
事前に利用登録をしておくとスムーズ。
アプリをとるかLINEで連携してサービスを利用する形になります。支払い情報の登録などもしないといけないので、事前に登録していた方が良いですよ
LINEは6月14日から開始したみたい。
ChargeSPOTがLINE内でも使えるようになりました🎉
「ChargeSPOT」の公式アカウントと友だちになると、チャージスポットのアプリをダウンロードせずに、モバイルバッテリーを借りることができます!
友達追加はこちらから↓https://t.co/9N1NUkssrL
詳細はこちらから:https://t.co/fdrpxNwtis pic.twitter.com/vAwuPs7npk— ChargeSPOT(チャージスポット) (@ChargespotJ) June 14, 2019
私はアプリを取りました。
日本設置数シェアNo.1モバイルバッテリーシェアリング | ChargeSPOT
ChargeSPOTの使い方
本当にこのサービスに感謝しているので最初からブログに書く気満々で写真撮ってきましたw
母艦のQRコードを読みとってはじめる


今回利用したChargeSPOTは、福岡県民にはおなじみ、ソラリアステージの飲食フロアの因幡うどんの目の前、エスカレーターのところにありました。
天神はソラリア〜パルコ周辺、国体道路周辺にChargeSPOTが多いみたい。
天神から中洲、博多と地下鉄空港線沿線に多いようなので、天神で借りて博多で返却することも可能です。
九州島内は小倉や長崎、熊本、大分などにもあるので天神で遊んでるうちに充電なくなって帰りのバスや電車で充電しながら帰るというようなこともできますね。なんと海外(現在は香港と台湾とタイと日本でサービス展開中)で返却でもOKらしいですよ!
超便利〜!!!
ということで、話はそれましたが戻します。
利用料金は初回150円+税 48時間経過で買い取り

次に、利用料金などの確認があるので読んだら【借りる】をタップします。
利用料金は、最初の1時間以内は150円、そこから48時間以内なら+150円加算で300円。
丸2日を超過した場合は返却不要ですが強制的に買い取りということになります。でも良心的な価格だと思うよ・・・優しい・・・むしろ1個買っとくか〜くらいの気持ちになってしまう😅(やめなさい)
同意するとバッテリーラックから排出される

借りるボタンをタップすると、母艦からバッテリーがプッシュアップされて出てきます。
ケーブルも各種ついているのでAndroid、iPhone、アイコスなども充電可能です。
結構重みはある。サイズはiPhonePlusとおなじくらいです。
バッテリーの容量は5,000mAhとあるのでiPhoneなら2回充電できる大容量タイプ。
同意するとバッテリーラックから排出される


返却は地図でSPOTを検索して空いてるスロットに刺すだけ

返却の際は、ChargeSPOTをマップで見つけて返却するだけ。
今回私は天神南駅で返却しました。狙ったわけじゃないけどちょうど1時間を切る手前で58分だった😃
場所は、SPOTのピンをタップすると実物の設置場所の写真が出てくるので目星をつけやすいかな。天神南駅のSPOTは大丸の入り口を通り過ぎてしばらくすると公衆電話があって、その隣にありました。
空いてるスロットにモバイルバッテリーを刺して青いランプが点灯したら返却完了。
アプリの方にも通知が届きます。
返却時に決済

支払いは即時決済。現状では、
クレジットカード(Visa、MasterCard、JCB、Diners Club Card、American Express)
ドコモ払い / ソフトバンクまとめて支払い
WeChat Pay(一部)
に対応している模様。
私はシェアリングサービスやネット決済にはバーチャルカードを使っているので、通知もすぐ届きました。
招待してもお互い何も得はないけどw、いつも使っているクレジットカードを登録するのが不安な人はどうぞ↓ 還元率は良いです。
ウォレットアプリ Kyash – いつものお支払いを2%お得に。手数料無料で友達に送金できる。
https://campaign-i.kyash.co/invitation
他にはバンドルなんかも有名ですね。もちろんLINE Payもリアルカードを発行していれば使えますよ。
銀行と紐つけたかったらじぶん銀行のスマホデビッドなんかも良いかもしれません☺
大規模災害時は48時間無料でバッテリーを貸し出し
みんなに覚えておいてほしいなって思ったのはこれもある。電池って絶対困るじゃないですか。もちろん数に限りはあるけど、何かあったときに知ってるのと知らないのとでは違うと思うんですよ。
いつもスマホの充電が満タンとは限らないし、いつも自分のモバイルバッテリー持ってるとも限らないから。
今すぐ使う使わないは別として、無料で充電できるサービスが有るのかーっていうくらいの感じで頭の片隅に置いておきましょう。
便利なものはとりあえず使ってみる。
便利なものは溢れているけど、自分にあうものをセレクトして生活をカスタマイズしていくのって楽しくないですか
なので興味を持ったらとりあえず私は登録したり、使ってみたりする。
個人情報や色々リスクを考えると...という話もよく見かけるけど銀行や行政だって流出する時代です。どこだから大丈夫なんてことはないと思う。
なにか起きたときに対応できればいいだけの話。
このブログでコスメ以外のアプリや便利なサービスの記事も載せているけど、このブログをみてくれた人が新しいものに触れるハードルが少し下がると良いなと思って書いています。
年々新しいものに対しての反応が鈍くなっているのは正直悔しいけど笑、便利だな、楽だなー作ってくれた人ありがとう!って思うものは共有したい
こんなサービス知らなかったよ!って人に届けば嬉しいです
information
![]() | ChargeSPOT チャージスポット |
---|---|
価 格 無料 | |
販売元 MCASTLE HOLDINGS LIMITED | |
ジャンル ライフスタイル | |
互換性 iOS 9.0以降が必要。 |

目元が明るくなる舞妓はんのコンシーラー 01 桜色
