スカルプケア
頭皮ケアや頭皮の問題についての記事カテゴリーです。
レプロナイザー・ダイソン・ホリスティックキュア・・・今買うべき高級ドライヤーを徹底比較!
今ドライヤーを買い換えるとしたら、高級ドライヤーに♡と思ってテンションが上がるも、 リュミエリーナのドライヤー、次から次へと発売されるし色々ありすぎ…
Panasonicの頭皮エステで毎日おうちスパ
ここ数年、1番力を入れている美容ケアはヘアケア。年間通しても1番お金使ってるのが髪の毛だと思う。だって髪はわかりやすいし、手をかければかけるほどきれ…
レプロナイザー 2D Plus と3D Plus どっちがおすすめ?
レプロナイザー、すごく気になるけど高い!!!というイメージ。 でも、実際使ってみるとほしくなっちゃうんですよねぇ笑 美容室で使ってもらった時の髪の毛…
沖縄から届いた、全身に使えるくちゃ石けん「美シーサー」
沖縄のくちゃをはじめとする、自然の恵みをたっぷり使った無添加石けん「美シーサー(うつくシーサー)」。 ここ最近使っていて、良かったので紹介しますね♪…
【2018-11-10 追記】私の大本命、クレイツのホリスティックキュアドライヤー
12月から温存していたクレイツのホリスティックキュアドライヤーの記事。 生産が間に合っていないのかドライヤーの在庫が厳しいところが多いようで、みんな…
oggi otto(オッジィオット)のアウトバストリートメントは全部で3種類!
オッジィオットって最近本当によく聞くから、通販とかでも買えるものだと思っていました。通販はないんですね。しかも取り扱い店舗も限られているとか・・・。…
1万人以上の頭皮データを基に開発した“ patron”のヘアケアをワンコインでお試し!
1万人の頭皮データをもとに開発したというスカルプケアもできるヘアケアpatronのインバスアイテムを一通りお試ししました3回分(2700円相当) を…
顔のたるみは頭皮からも?夏のスカルプケアにホットタブ。
重炭酸タブレットをお風呂に入れて冷え対策するというのは割とメジャーになってきました。北川景子さんもホットタブの愛用者だとか。類似品はいろいろあります…