夏髪のホームケアに、EraLとオージュア買ってきた。
今日は美容室にいってきました。次回バシッとカラーしたいので今月は炭酸&仕込みのリタッチのみ。カットは厚みの出てるところをザクザク行ってもらいましたー♪
今回は夏髪のホームケアについてです。
オージュアは珍しくずっとリピート中
珍しくいろんなシャンプーに浮気せずにオージュア内でふらふらしてます。シャンプーは1回イミュライズに買えてみたけどやっぱり濃密泡で洗えるクエンチモイストが好き、ということで戻しました。
イミュライズはまた頭皮が疲れてくるであろう秋頃にリピートしようかなと思っています。
切れ毛の悩みはとりあえず解消したということで一旦お休み。 過去記事はこちら→オージュアのイミュライズに変えたら跳ねてた毛が落ち着いた (イミュライズ4月の半ばころ買ったはずなのに使い終わるの早かったなぁ…)
一緒に使うトリートメントはクエンチモイストで揃えるとちょっとしっとりしすぎてしまうため、インバストリートメントはフィルメロウを使ってます。
このコンビが私の中では一番具合がいいです。
量多め、硬い、太い、乾燥毛だけどしっとりしすぎるのは嫌でサラサラするのにちゃんとまとまる、が理想。←わがまま
髪の毛の状態や悩みによってシャンプーは変えるかもしれないけど、トリートメントは多分フィルメロウが一番合ってる気がするので変えるつもりはないです。今のところ。1000mlがお得だよー!
ウィンタードライミストをリピート
これはTwitterで美容師さんに教えてもらって冬の乾燥毛対策に買ったんだけど、手触りがすごく好きでアウトバスその1として使ってます。過去記事
ウィンタードライミストをふりかけて、ローランドのシルキングローセラムをなじませて乾かすと、さっきいったわがままな理想に近い感じになるので、過保護かもしれないけど髪の毛は1回傷んだら治らないから…!過保護くらいでちょうどいいんです!!!
気休めだけどこれっぽっちで気が休まるなら安いよね。
冬用と銘打っていますが、乾燥毛さんはオールシーズンOKだそうです。シュッシュッしてると割とすぐなくなるのでミルボンさん大きいサイズ展開してくれんかなぁ…
トリガータイプのボトルなのでとても握りやすいのもポイント高い。プッシュタイプは人差し指折れそうになる。
夏の頭皮にイーラルのハニーパック
イーラルは日華化学の子会社で同じ系列のデミなんかは有名かな?ヒトヨニやウェーボなどのヘアスタイリング剤は結構色んな所で見かけますよね。
イーラルはスカルプケアにフィーチャーしたブランドで、基本ライン、エイジングケアライン、育毛ラインと現在3つのシリーズを展開。
このコクのシリーズは黒砂糖エキスが入っていて、頭皮の保湿はもちろん頭皮の血行促進&白髪にもいいんだって!!
ということで、紫外線にさらされたり、汗をかいたりしてダメージを蓄積する夏の頭皮にはハニーパックで週一スカルプケア。
ちなみにイーラルのシャンプーはさっぱりしすぎてて私はちょっと物足りないのでスルー。頭皮が痒い時は助けてもらったけど!カラーやパーマをしないような健康な毛の人なら普段使いも問題無いと思います。
ハニーパックの主成分は、その名の通りはちみつなので、あま~い香りで癒されます。
先の細いノズルで頭皮につけやすい仕様。
ハニーパックも例によって3種類あるんですが、共通して有効成分に配合されているのが、グリチルリチン酸二カリウムや酢酸DL-α-トコフェノール。
ニキビケア系のスキンケアにもよく入っているのでコスメ好きさんには耳馴染みのある成分だと思います。
グリチルリチン酸二カリウムは抗炎症作用があるので、かゆみや頭皮ニキビケアに。
酢酸DL-α-トコフェノールは合成ビタミンE、血行促進効果や頭皮の酸化を防止するので、白髪や抜け毛などの頭皮のエイジング対策やニオイ対策に。
もちろん医薬品ではないので過剰な期待は禁物です。
でも何もしないよりはいいと思うし、気休めだけどこれっぽっちで気が休まるなら安いよね(二回目)
2000円位なので頭皮環境が気になる人はぜひ。もちろん男性もOKです。
男性はちょっとグレードアップしてオムプライムのほうがいいかも?チョウジエキスとか入ってるので育毛作用も期待するならオムプライムを。
頭皮のケアが大事な理由
頭皮は顔の一部です。
顔面のケアや対策は一生懸命するのに、髪の毛となると毛髪の部分のささっとUV対策をしておしまい、という人が多いと思います。
でも実際、一番ダメージをうけるのは頭皮だったりする。だから頭皮のケアは大事。
特に30代以降はね。
夏は暑くて食生活も乱れるし、野外イベントも多いし、お肌と一緒でしっかりと頭皮のケアをしてあげること。
夏の間はサロンでシステムトリートメントするよりも、スパをした方がいいんじゃないかなぁと個人的に思います。両方できるならそれに越したことはないけども!(私はサロントリートメントよりホームケアしっかり派なので年中炭酸スパ)
生えてくる髪が健康じゃないと、どんな上等なトリートメントでケアしてもそれこそ気休めなんですよね。
夏の疲れを引きずったまま乾燥の秋冬を迎えると、抜け毛や切れ毛、痒みなどの頭皮トラブルを招く一因となります。
更には頭皮のたるみは顔のたるみにもつながるので、肌と同じくらい頭皮も大事にしてあげたいですね。
興味がある人は取り扱いサロンにお話を聞きに行ってみてください♪
オージュア取り扱いサロンは、公式サイトでも見ることができますが、ホットペッパービューティーでエリア指定+検索窓に「オージュア」や「イーラル」と入力してサロンの雰囲気を見ながらさがすのがおすすめです!初回割引クーポンなども上手に利用しましょう😁