ジョー マローン ロンドンのワイルド フラワー & ウィーズ コレクション 予約してきました。 香水・フレグランス - NEWS - BEAUTY - ボディ 2019年2月25日 / 先日Jo MALONEから発売されたコンバイニングパレットを買いに行ったはずがうっかり3月の新作を予約してしまった話です。ベテランぽい店員さんは隣で別のお客さんとお話していたので私はあまり詳しくお話が聞けなかったのですが、香りの印象だけ軽く書き留めておきたいと思います 出典: Jo Malone この記事の目次 [非表示]ワイルド フラワー & ウィーズ コレクションについてルーピン&パチョリヘムロック&ベルガモットやっぱり買っちゃった。カデ&シダーウッドウィロー & アンバーネトル & ワイルド アチリーノベルティのカンカンはグリーンにしましたワイルド フラワー & ウィーズ コレクション まとめinformation ワイルド フラワー & ウィーズ コレクションについて今回のコレクションのコンセプトは雑草や野生の草花から着想を得て作られたそう。ざ、雑草!?となりますがイギリスの曲がりくねった川のほとりに自生する草花っていうとおしゃれに聞こえる不思議・・・。もちろん雑草そのものを連想させる香りではなく(当たり前)、Jo MALONEスタイルでクリエーションされた5つの香りが誕生しました。 ルーピン&パチョリ一目惚れしたのがこの香り!Jo MALONEのフレグランスは、私の場合ピンとくるときすごくその風景が浮かぶんです。これは一気に引き込まれてしまって、パレットの香りを選ぶのそっちのけで「とりあえずこれ予約したいです!」となった笑この時点でルーピンという花のことは詳しく知らなかったのだけど、ボトルの絵にピッタリの香りだったし春の匂いがした色とりどりの花とか日差しの匂いとかそんなイメージで植物園を散歩してるような気分になる香り。花びらが舞い踊る感じの高揚感ではなくて、ふんわり漂ってくるような香り方。時間が経つとピンクやパープルの明るい色のお花の香りが押し寄せたあとには、少しだけスモーキーなパチョリの匂いがほんの少しノスタルジックで・・・まだ少し肌寒い春の夜を想わせるようなそんな香り。香りの変化を楽しみたい人におすすめです。最初からルーピン&パチョリとヘムロック&ベルガモットをコンバイニングしてワイルドフラワーのブーケをイメージしてもいいし、お昼頃つけてお花の匂いが飛んだあと、ウッドセージ&シーソルトを後追いで重ねつけしたらどうだろうかなど妄想が膨らむ。もう本当に久々にお花の香りで「あ!好き!」っていうものに出会えたので嬉しい。最近は出会えても果実系ばかりだったから久しぶり。店頭では売り切れているところもあるみたいですが公式オンラインストアではまだ購入可能みたいです。楽天が今ポイントアップしているので楽天の公式で買うのが一番オトクかな?ジョー マローン ロンドン ルーピン & パチョリ コロンボトルがかわいすぎる!!! 文字にすると春に対する想いが強すぎて気持ち悪いねw ヘムロック&ベルガモット最初に目をつけていたのがこの香りでした。ベルガモットの香りは好きだし、ボトルの絵が好きでこれが欲しかった。でも、実際に香ってみるとミモザのほうが強いのかな〜、思ったよりも清楚な香りでした。エルダーフラワーに柑橘みたいな香りをイメージしていたからちょっと拍子抜けしてあんまり印象に残らず。いい香りではあったけど楽しくなる香りではないかな。優しい気持ちになる香り。春なら今くらいの季節、それから秋口とかにつけたいようなイメージでした。白いブラウス、手入れの行き届いたロングヘアのお嬢さんって感じの清楚感。2019-03-05追記——やっぱり買っちゃった。発売日の昼過ぎにカウンターに行って、もうないだろうなぁと思っていたらノベルティのカンカン、まだある・・・。全色ありますよ〜とのこと。そんなふうに言われたら欲しくなってしまいますよねウィロー&アンバーと悩んだけど春っぽい明るい気分になりたかったのでヘムロック&ベルガモットにしました単品だとちょっと物足りないというか清々しさが私には眩しすぎるのですが、ルーピン&パチョリとコンバイニングするとパチョリの土っぽさとパウダリーな香りが相まって案外良いかも?ってなりました。ジョー マローン ロンドン ヘムロック & ベルガモット コロン カデ&シダーウッド夕暮れ、薪ストーブにくすぶる残り火・・・という説明がなんとしっくり来る香りかしら。これもすごく好きでした。今回の5つの香りの中ではダントツ夜っぽい。パチパチ枝が燃える音が聞こえてきそう。九州はもうお花見気分ですがまだ寒い地位位の人たちはしっくり来る“春待ち”の香りになるんじゃないかな〜。ジュニパーの香り好きなんですけどシダーウッドとラブダナムの香りが更にスモーキーな香りに。ラブダナムってすごく生命力の強いお花だからストレスを感じやすい人なんかは夜にこの香りで癒やされるのも良いんじゃないかな〜と思いました。パートナーとシェアしたり男性へのギフトにも良さそうな香りです。ジョー マローン ロンドン カデ & シダーウッド コロン この辺りから記憶が曖昧・・・ ウィロー & アンバーこの香りはいつも遊んでもらっている友人を思い出す香りでした。絶対好きだろうな―と思った。アンバーやベチバーなどのちょっとメンズっぽい香りもしつつ、ウィローの香りが爽やか。宵のうち、または早朝の朝もやのイメージ。センシュアルな香りでこちらもジェンダーレスな香りの印象でした。2019-03-05追記——改めて試香してきましたが、トップはホント爽やか!この香りがずっと続くなら私も似合っただろうに(私が爽やかって意味じゃないよw)みずみずしい香りは割とすぐに飛んでしまって。というか最初に友人をイメージしたのでもう私の香り!という気分にはならなかった。みんなこれ予約したって言ってて迷ったけど笑ルーピン&パチョリとウィロー&アンバーのコンバイニングはちょっとフィグっぽい香りに。ロジェガレのフィグリーフに似てるなと思いましたジョー マローン ロンドン ウィロー & アンバー コロン ネトル & ワイルド アチリー鋭い棘を持ったイラクサに野生のノコギリソウ。イラクサといえば、あの忌まわしい痛い葉っぱ!!でもハーブティーは美味しいので好きですさてこのコロンは清潔感があって好きな人が多そう。ムスクの香りと青っぽい香りがうまく引き立てあっていて春の終わり、夏の気配を感じる青々しい草原が頭に浮かびました。私の行ったカウンターはもう予約終了していました。ジョー マローン ロンドン ネトル & ワイルド アチリー コロン ノベルティのカンカンはグリーンにしましたカンカンはグリーン、ブラック、ブルーがあって、店員さんはブラックが一番人気だと言っていました。たしかにブラック、かわいいんだけど春だし最初に目についたグリーンにしました。カンカン、最初に予約したときは別にふーんって感じだったけどまじまじと見るとかわいいやん・・・となって買いました笑いやほんとかわいい。フタを開けると中に2本セットできるようにウレタンみたいなのが詰めてある。中のウレタンはぴったりサイズなので取り出すとしたら破壊しないと無理かもしばらくはこの形のまま楽しみたいと思います。 ワイルド フラワー & ウィーズ コレクション まとめ一言で言うと、ルーピン&パチョリが最高。最後の方の記憶が曖昧で申し訳ないのですが、フローラルやみずみずしい果実っぽい香りが好きな人はルーピン&パチョリ好きだと思います!Jo MALONE、数年前に一通り騒いで最近は年に1回ハマるのがあるかないかくらいでしたが(海外との価格差や毎年の値上げで萎えてたのもある)、今回は久々にコロンでこれ!!!っていうものが出て嬉しい!(プラムブロッサムは30mLでまた復刻してほしい)いつも限定は買いそびれるけどTwitterのフォロワーさんのおかげでカウンターいってみようという気持ちになってよかった!早く引き取りたい!カウンターによっては予約終了しているものもあるみたいですが、キャンセル分なども出ると思うので今のうちにカウンターで確認しておくのもありだとおもいます! information アイテム名 ジョーマローン ワイルド フラワー & ウィーズコロン コレクション 価格 コロン 30mL 各8,400円(税抜) 円(税込) メーカー ジョー マローン ロンドン その他 ウィロー & アンバー コロン ルーピン & パチョリ コロン ネトル & ワイルド アチリー コロン ヘムロック & ベルガモット コロン カデ & シダーウッド コロン 2019年2月22日(金)5店舗限定 先行発売開始 丸の内、表参道、六本木、GINZA SIX、玉川髙島屋S.C. 2019年3月1日(金)全国店舗、公式オンラインショップ発売開始 ワイルド フラワー & ウィーズ コレクションは、 ロンドン郊外の曲がりくねった川のほとりに奔放に生える雑草や、 野生の素晴らしい草花からインスピレーションを得て創られた、 特徴的な香りを持つ5種類の香りのコレクション。 自由気ままに土の割れ目から顔を出す草花たちの、 驚きの組み合わせ。 鋭いイラクサの棘。水面に優しくかかるシダレヤナギ。 虹色を織りなすルピナスに囲まれ、 危険な魅力をたたえるヘムロック。 どの香りにも、思いがけない美しさがひそんでいます。 関連カテゴリー - 香水・フレグランス - NEWS - BEAUTY - ボディ キーワード: デパコス, 限定アイテム