高濃度ビタミンのパイオニア、ドクターケイのスキンケアをおためし!良かったよ! 美容液 - NEWS - BEAUTY - スキンケア 2019年4月24日 / 美白スキンケアはあんまり得意ではないけど、それでも少し敏感肌が落ち着いてきたのもあって、ずっと気になっていたドクターケイのスキンケアのトライアルセットを取り寄せてみました。 >追記【2019/05/03 乳液の現品の定期購入をはじめました!】 あやんぬちゃんがいつも紹介していて気になっていたもので、乳液のリニューアルのタイミングを狙って注文! 注文は4月13日で16日に発送されて18日に届きました。土曜日の注文だったので2営業日以内には発送してくれるんじゃないかなといったところ。ポスト投函タイプです。 一応サイトには平日12時までのご注文で当日配送!と書いてあるのですぐに発送してくれると思います! 注文してすぐあやんぬちゃんには報告していたので肌に合わなかったら気まずいなと思ったけど大丈夫でした この記事の目次カクテルビタミンを実感!基本お試しセット現品購入ではなく、【カクテルビタミンを実感!基本お試しセット】にした理由ドクターケイって何がそんなに良いの?ドクターケイのスキンケアは妥協しない独自配合のカクテルビタミンカクテルビタミンって肌にどんなふうに良いの?大人ニキビや毛穴対策、エイジングケアなどに。ドクターケイ カクテルビタミンを実感!基本お試しセットを実際に使った感想ケイカクテルVローションケイクリアソープケイカクテルVプレミアムクリームケイコンセントレートオイル プラスケイスキンバリアUVベースもしもドクターケイのアイテムの中でいきなり現品を買うとしたら?エイジングケアのケイホワイトミルク毛穴&皮脂ケアのケイコントロールエッセンスくすみ対策のケイカクテルVクレンジングジェルクリーム総評:現品購入しようと思っています!information カクテルビタミンを実感!基本お試しセット 私が注文したのは「カクテルビタミンを実感!基本お試しセット」。 内容はこんな感じです。 【セット内容】 ケイカクテルVクレンジングジェルクリーム (メイク落とし/4g×3包) ケイクリアソープ (メイク落とし洗顔石けん/10g×1個)【新製品】 ケイコントロールエッセンス(ブースター美容液/1mL×1包) ケイカクテルVローション (化粧水/15mL×1本) ケイホワイトミルク (乳液/15mL×1本) 【新製品】 ケイコンセントレートオイル プラス (美容液オイル/0.8mL×1包) ケイカクテルVプレミアムクリーム (クリーム/1mL×1包) 【新製品】 ケイスキンバリアUVベース(UV化粧下地/1g×1包) セットとは別に、メイク落としのサンプルがもう一個ついてました! 価格は1,800円なんだけど次回500円OFFのクーポンが付いているので次回のお買い物が少しお得に購入できます。 現品の定期便は10%OFFで購入できるので、試してみてもう少しじっくり使ってみたいものは定期便で購入するのが◎ 詳細はこちら ドクターケイ 現品購入ではなく、【カクテルビタミンを実感!基本お試しセット】にした理由ドクターケイはトライアルセットの他にもサンプルセットを200円で取り寄せることもできます。ちょっと試してみたい人はこちらでも良いと思いますが、今回は【カクテルビタミンを実感!基本お試しセット】にしました。今回、お試しセットにした理由は気になるアイテムが2つあったことが大きいかな。トラベルセットでも良かったけど、クレンジングも3包入ってるみたいだったので十分こっちでいいかなと。(実際には4包入ってた)メインのアイテムをしっかり試してみたい人はトラベルセットのほうがおすすめです! ドクターケイって何がそんなに良いの?インスタやTwitterを見ていてドクターケイ結構使ってる方をよく見かけるんですけど、何がそんなに良いの?って思っていて。あんまり刺激が強そうなものはちょっと怖いし、ただでさえビタミンC系は、効果を実感できないものが多いので・・・良いスキンケアたくさん使ってるあやんぬちゃんが定期購入するくらいだから、それはそれは良いものなんじゃないの・・・という気持ちに。最近良く「私の肌はこうだから」っていう固定概念が強すぎるといろいろ不自由だなぁと思うんです。もちろん合わないものを避けることでトラブルを回避することはできるけど、最終的に全部敵みたいになっちゃう(特に敏感なときは)だけどちょっと調子が良いなってときに避けてたものに手を出してみると思わぬ出会いがあったりするんです。私は今その時期普段ならサンプルで試すことができる範囲内から探すことが多いのですが、最近保湿が足りていないと言われた&これといって気になるアイテムがカウンターコスメで見つからないうのもあって新規開拓してみようかなと手を出してみました♪ドクターケイのスキンケアは妥協しない独自配合のカクテルビタミンドクターケイのKこと、亀山先生はビタミンCは研究のパイオニア。青山ヒフ科クリニックの院長さんでもあります。クリニックに通えない人用に自宅でも使える高品質のスキンケアを、ということで開発し今年で15周年だそう。臨床現場から生まれたテクノロジー&サイエンスを応用した妥協のない処方で、自宅でのスキンケアもクリニック品質にというコンセプトのもと商品が生まれています。カクテルビタミンって肌にどんなふうに良いの?ここ!大事!私がドクターケイを使ってみようかなと思ったのが、ビタミンCだけではなかったということ!なんとなく・・・ロゴの雰囲気とか毛穴に効く!みたいな触れ込みで、ドクターケイはビタミンCのスキンケアと思い込んでいたのです。実際には、ビタミンCはもちろん、ビタミンAやビタミンE、ビタミンPやHまで独自の黄金比で配合しているそうです。サプリメントなどでもビタミンは同時に摂取すると相乗効果が得られる、という話は有名ですが、それを化粧品に応用したのがドクターケイのスキンケア。大人ニキビや毛穴対策、エイジングケアなどに。簡単に言うと、ドクターケイのスキンケアは、肌のコンディションを整えるビタミン群を効率よく肌に届けることができるということ。シミ、くすみ、大人ニキビ、毛穴の悩み、ハリ・ツヤ、乾燥肌など、大人の肌悩みは尽きませんがカクテルビタミンはそれぞれのビタミンが協働してエイジングの進行した肌にアプローチ。それがカクテルビタミン。ドクターケイのアイテムは前述したように様々なビタミンを組み合わせているため、様々な肌悩みの効いてほしい部分に効いてくれますまた、鉱物油不使用、合成着色料不使用、合成香料不使用など品質にもこだわり肌が強くない人でも使えるように配慮されているとのこと。 ドクターケイ カクテルビタミンを実感!基本お試しセットを実際に使った感想ということで一通り使ってみての感想です。まだ化粧水などは残っているので肌に大きな変化があったら追記しますが、連休前ということもあって早めにレポ!敏感肌用のコスメやオーガニックとかではないので割とすぐわかりやすかったですね。ビタミン系は合わないとしたらピリつくとか痒くなるとか、そういう感じだと思うけど、私は大丈夫でした。とはいえ、肌が不安定なときに使ってもあまりいい効果は得られないと思うので、そこは注意してくださいね。ドクターズコスメというと【敏感肌も使える】と思いがちですが、ものによります。ドクターケイのスキンケアは青山ヒフ科クリニックの施術や、処方されるスキンケアの延長線上にあるもの、という位置づけだと解釈しています。 内容量:150mL 通常価格:7,700円(税込) 定期購入価格:6,160円(税込) ケイカクテルVローション ケイカクテルVローションシャバシャバの化粧水です。とろみとかはまったくなくてすっと入っていく感じ。でもなじませていくと肌はもちもちしてきます。イオン導入も可能な化粧水なので、肌がゴワゴワしてスキンケアが馴染みにくい人は良いと思います。個人的にはもう少しとろみがある方が心強い。 内容量:80g 通常価格:3,850円(税込) 定期購入価格:3,080円(税込) ケイクリアソープ ケイクリアソープ泡立ちの良いグリセリンソープ。でも毛穴の黒ずみ等にはききそうなかんじがします!メイクも落とせるそうですよ♪さっぱりした仕上がりがいい人はジェルクレンジングよりもこっちが良いと思います。超乾燥肌の人はジェルクリームのほうが良いかも。でも泡切れもよく使いやすかったです。 内容量:30g 通常価格:17,600円(税込) 定期購入価格:14,080円(税込) カクテルVプレミアムクリーム ケイカクテルVプレミアムクリームクリームはどっちかというとバームかな?っていうくらい重たい仕様。でもしっかりバリアを張ってくれる感じの安心感があるので敏感肌で取り入れるならこちらかな?手に伸ばして包みこんでいくように塗る感じ。絞り出しても重力に負けないくらいのこってり具合です。これからの季節はちょっと重たいかな。寒くなって乳液じゃ物足りないなと思ったら導入してみたいです。 内容量:30mL 通常価格:11,000円(税込) 定期購入価格:8,800円(税込) コンセントレートオイル プラス ケイコンセントレートオイル プラスちょっとケイカクテルVプレミアムクリームは重たいなと思ったところで次の日にこっちを使ってみました。こっちのほうが使いやすいかも。スクワランやホホバオイルなどをベースに使っているので軽いつけ心地の美容液オイルです。エイジングケアに良いとされる植物オイルがたくさん入っているので、肌が揺らぎやすい時期に良いオイル。30mLで9000円なので美容液としては良心的なお値段。イソップのオイル美容液とか好きな人は好きと思う。サイエンスとボタニカルの両方の恩恵を受けたい人にはこちら。 内容量:30g 通常価格:6,600円(税込) 定期購入価格:5,280円(税込) ケイスキンバリアUVベース ケイスキンバリアUVベースこちらは日焼け止めクリームではなくUV下地になります。日常生活に支障がない程度の日焼け止め機能が備わっているのでベースと日焼け止めはこの1つでOK。ホイップクリームみたいなふわっとしたクリームだけど肌に伸ばすとサラサラになりテカリなどもありません。おそらく皮脂で肌がテカりやすい人や毛穴が開きやすいはすごく重宝するんじゃないかな!と思いました。香りはゆずのような柑橘系の香り。パウダーファンデでもよれずに使えそうな下地クリームですその他のアイテムは↓に書いたのでこちらを! もしもドクターケイのアイテムの中でいきなり現品を買うとしたら?一通り使ってみて、もしいきなり現品を買うとしたら・・・クレンジングとケイコントロールエッセンス、乳液かな。何を重視するかにもよるのですが、私は毛穴とくすみぬけをが実感できたものかな。化粧水もいいけど少し乾燥しやすいような気がするので、乾燥肌や敏感肌の人は物足りなく感じるかも。夏場の拭き取りや朝のスキンケアに使うのには良さそうな感じ。 内容量:100mL 通常価格:8,800円(税込) 定期購入価格:7,040円(税込) ホワイトミルク エイジングケアのケイホワイトミルク乳液は保湿力はあってのびも良い。いい意味で重たくなくて肌にすっと馴染んでいく感じが、個人的にはすごく好き。左は化粧水で右はホワイトミルク。どちらもみずみずしい。お値段もそれなりだけど配合成分もリニューアルしてより良くなったようだし、塗ってすぐ肌の状態にハリが出たような良い印象があったのでこれは現品を買いたいと思っています。透明感を高めつつ、しっかり保湿もしていくならこれ。乳液はひと足お先にあやんぬちゃんがレポしてくれているのがわかりやすいので興味がある人は見てみてください。 内容量:20mL 通常価格:8,250円(税込) 定期購入価格:6,600円(税込) コントロールエッセンス 毛穴&皮脂ケアのケイコントロールエッセンスケイコントロールエッセンスはレチノールなども配合されています。毛穴周りの悩みに特化した美容液ということもあって、エッセンスはサラッとしているのでペタペタする美容液が苦手な人には良いと思う。香りもほんのり甘いレモンティーのような香り。静かに肌にアプローチしていく感じなのはわかりました。ブースター美容液でもあるので、化粧水の馴染みが悪い人は乳液等よりもこっちのほうが良いかもしれません。初回はお得に買えるのでいきなり現品でドクターケイの独自成分とやらが、肌に合うかを確かめたいというのであればこれがおすすめ。 内容量:150g 通常価格:3,850円(税込) 定期購入価格:3,080円(税込) カクテルVクレンジングジェルクリーム くすみ対策のケイカクテルVクレンジングジェルクリームクレンジングはダブル洗顔不要でこのお値段だし、洗ったあとに突っ張る感じもなくそれでいて毛穴がスッキリした感じがありました。結構ネットリしているので汚れを絡め取ってくれそう。あとくすみ抜けが半端ない!!!!洗浄力がマイルドなクレンジングのほうが肌の負担は少ないんだろうけど、毛穴がざらつくような感覚になって(多分代謝が落ちてるんだと思う)からは、洗い上がりの肌感触に注目するようになりました。これも要検討。夏はクレドのクレンジングを買おうと思っていたけどこっちにしようかなぁと悩むくらい。ただすこーしだけ乾燥肌の人は乾燥を感じるかもしれないのでしっかり保湿を! 総評:現品購入しようと思っています!実際にドクターケイのアイテムを使ってみて、正直、ちょっと乾燥が気になるものもあったけど私でも使えるものや、効果を実感できそうなアイテムがあったので、現品を購入してみようと思います。一方で、トライアルセットで効果がイマイチな人は見送ったほうが良いかもしれない。いい意味で、まだその時ではない、ということかもしれません。即効性がなくても予防的にエイジングケアとして使うのはありですけどね加齢によるたるみ毛穴やくすみが気になる私にはいい効果をもたらしてくれそうな気がします!現品を買うなら?という話もしましたが、まずはトライアルセットで自分にはどれが必要か見極めてみるのが良いと思います。お役に立てば嬉しいです そろそろあやんぬ師匠って呼ばなきゃいけないんじゃないかな💁 information アイテム名トラベルキット 価格 1,980 円(税込) メーカードクターケイ その他はじめての方におすすめ、ドクターケイのスキンケアアイテムを試せる基本のお試しセット。 独自配合の高濃度ビタミン「カクテルビタミン」でキメ細かく、毛穴の目立ちにくい肌へ。 次回から使える『500円OFFクーポン』付き! 関連カテゴリー - 美容液 - NEWS - BEAUTY - スキンケア キーワード:保湿, 通販コスメ