ドクターケイって何がそんなに良いの?
インスタやTwitterを見ていてドクターケイ結構使ってる方を
よく見かけるんですけど、何がそんなに良いの?って思っていて。
あんまり刺激が強そうなものはちょっと怖いし、ただでさえビタミンC系は、
効果を実感できないものが多いので・・・
良いスキンケアたくさん使ってるあやんぬちゃんが定期購入するくらいだから、
それはそれは良いものなんじゃないの・・・という気持ちに。
最近良く「私の肌はこうだから」っていう固定概念が強すぎると
いろいろ不自由だなぁと思うんです。
もちろん合わないものを避けることでトラブルを回避することはできるけど、
最終的に全部敵みたいになっちゃう
(特に敏感なときは)
だけどちょっと調子が良いなってときに避けてたものに手を出してみると
思わぬ出会いがあったりするんです。私は今その時期
普段ならサンプルで試すことができる範囲内から探すことが多いのですが、最近保湿が足りていないと言われた&これといって気になるアイテムが
カウンターコスメで見つからないうのもあって新規開拓してみようかなと手を出してみました♪
ドクターケイのスキンケアは妥協しない独自配合のカクテルビタミン
ドクターケイのKこと、亀山先生はビタミンCは研究のパイオニア。
青山ヒフ科クリニックの院長さんでもあります。
クリニックに通えない人用に自宅でも使える高品質のスキンケアを、ということで開発し今年で15周年だそう。
臨床現場から生まれたテクノロジー&サイエンスを応用した妥協のない処方で、
自宅でのスキンケアもクリニック品質にというコンセプトのもと商品が生まれています。
カクテルビタミンって肌にどんなふうに良いの?
ここ!大事!
私がドクターケイを使ってみようかなと思ったのが、ビタミンCだけではなかったということ!
なんとなく・・・ロゴの雰囲気とか毛穴に効く!みたいな触れ込みで、
ドクターケイはビタミンCのスキンケアと思い込んでいたのです。
実際には、ビタミンCはもちろん、ビタミンAやビタミンE、ビタミンPやHまで独自の黄金比で配合しているそうです。
サプリメントなどでもビタミンは同時に摂取すると相乗効果が得られる、
という話は有名ですが、それを化粧品に応用したのがドクターケイの
スキンケア。
大人ニキビや毛穴対策、エイジングケアなどに。
簡単に言うと、ドクターケイのスキンケアは、
肌のコンディションを整えるビタミン群を効率よく肌に届けることができる
ということ。
シミ、くすみ、大人ニキビ、毛穴の悩み、ハリ・ツヤ、乾燥肌など、大人の肌悩みは尽きませんがカクテルビタミンはそれぞれのビタミンが協働してエイジングの進行した肌にアプローチ。
それがカクテルビタミン。
ドクターケイのアイテムは前述したように様々なビタミンを組み合わせているため、
様々な肌悩みの効いてほしい部分に効いてくれます
また、鉱物油不使用、合成着色料不使用、合成香料不使用など品質にもこだわり肌が強くない人でも使えるように配慮されているとのこと。