オッジィオットのセラムをしっかり泡立てる。
オッジィオットではシャンプーのことをセラムと呼ぶのでここではセラムと呼ぶことにします。
さて、しっかりプレシャンプーを行ったら今度はセラムを手に出して泡立てます。
オッジィオットのホームケアでは、シャンプーは2回にわけて洗髪ことを推奨しています。
1回目はしっかりと毛先中心に揉み込み、2回目は頭皮をしっかり指で洗う。
そのまま毛先まで泡で包み1分くらい放置した後、泡が切れるまで流します。
2回に分けて痛みやすい髪の毛先と皮脂が溜まりやすい頭皮、それぞれきちんとケアをしましょう。
オージュアと比べると、泡の密度は低いけどそこは推してる成分が違うということで比較対象ではないのでとくに気になりません。
とはいっても、この手のボタニカルシャンプーの割にはしっかり泡立つ法と分類していいと思います。泡切れは結構良かった。香りも強くないけどほのかにアロマの香りがしてリラックスできる感じがして私はすごく好き
泡立ちが悪い場合は、しっかり湯シャンができていない証拠なのでプレシャンプーをしっかり行うこと。お風呂に入る前にブラッシングをしっかりしてスカルプブラシを使うのもありですよ