Tileでできること
では、早速機能面についてですがTileを使ってできることについて詳しく説明していきたいと思います。
スマートフォンのアプリからTileを探せる
まず、スマホのアプリを起動してボタンをタップするだけでTileのある場所が音声とマップで確認できます。今回私の購入したTile Pro Styleは通信距離が60mまで大丈夫。
使い方はアプリを開いたら「探す」ボタンを1回タップするだけ。Bluetooth通信がOFFになっていると使えないので、作動しないときはBluetooth通信のONOFFを確認してください。

鍵が見つかったら「完了」ボタンをタップするか、本体中心のTileボタンを押す。
※拡大機種によっては最大90mまでOKなものもあるので、用途で使い分けることができます。完了を押すとアラートが鳴り止みます。
ただし、Bluetooth圏外の場合は通信ができないのでコミュティで探してもらうこととなります。これはまだ未経験なのですが近くにいるTileユーザーのネットワークを使って探し出す、ということみたい。

Tileからスマートフォンを探せる※iPhoneのみ
スマホからTileを探せるのはもちろん、TileとペアリングしてあるiPhoneも探すことができます。あぁ!!!ありがとうありがとう!!!
iPhoneがないよ〜鍵がないよ〜両方から開放されるわけです。
探し方は簡単で、Tileのボタンを2回押すだけ。
